Q. トリガーする最善の時期はいつ❔(*’▽’)A. この前のブログでは、卵胞が18から25mmのサイズになった時と言いましたが、正直、初めての患者さんには、大体の感覚で伝えています。 ・・・とい続きを読む ““トリガーショットのタイミング” と “LH surgeと女性ホルモン””
カテゴリーアーカイブ:不妊治療、IVFセンター情報
卵子がない?トリガーショットでミスした件
不妊治療でよく聞く「トリガーショット」。IVFだけでは無くタイミング療法やIUIでも使うケースが多いです。 トリガーショットは、日本語で「排卵促進剤」と言い、HCGというホルモンを筋肉注射します。💉この注射は、超音波で卵続きを読む “卵子がない?トリガーショットでミスした件”
IVF ラボのミス
IVFである衝撃的なニュースとして、去年起こってしまったIVF mixed upまだ記憶に新しいですね。。 カリフォルニアにある某クリニックのIVF治療を受けた患者さんが全く違う患者さんの赤ちゃんを産んだっていう事件があ続きを読む “IVF ラボのミス”
生理不順の原因と治療
前回 (生理不順なんです) の続きです(‘ω’)ノ 生理不順の原因を突き止める場合、血液検査と超音波検査が必要です。 前回の話では、バースコントロールピルで生理不順を調整し、排卵を妨げることをお話続きを読む “生理不順の原因と治療”
生理不順なんです
不妊治療センターに来る患者さんの中には、生理不順でお悩みの女性がたくさんいます。通常、生理周期は、人によって短かったり長かったりしますが、21日以上40日未満であれば、正常範囲とされています。しかし、相談に来られる女性は続きを読む “生理不順なんです”
ClomidとLetrozoleと子宮内膜
不妊治療を受けた事がある方なら誰でも聞いたことがあるくらい有名な経口剤が・Clomid (クロミッド <クロミフェン>)・Letrozole (レトロゾール<フェマーラ>)の二つです。(Clomi続きを読む “ClomidとLetrozoleと子宮内膜”
コロナが落ち着かないうちに
私が勤めているクリニックが三月末にコロナの脅威から少しでも患者さんを守ろうと、すべてのご新規さんの受け入れを一旦ストップして一か月が経過。 コロナのケースが落ち着かない内にストップを解除して受け入れ再開を公表しました。(続きを読む “コロナが落ち着かないうちに”