コンテンツへスキップ

じぇねほ

米IVFセンター裏事情と息抜きアメリカ生活育児情報

  • ホーム
  • 不妊治療、IVFセンター情報
    • 不妊治療関連用語集
    • 不妊治療、IVFセンター情報
  • 息抜き育児生活情報
    • 息抜き育児生活情報
  • 管理人について
  • お問合せ

月別アーカイブ:2020年5月

卵子ドナー

さて、皆さんは『卵子ドナー』と聞いてどんな印象を持つでしょうか❔❔ よく日本人の方からは、【何かピンとこないけど、マイナス】な印象という事を耳にします。 IVFセンターで仕事をしているとドナーを必要とする患者さん達、そし続きを読む “卵子ドナー”

投稿者:aywata2020年5月24日カテゴリー:不妊治療、IVFセンター情報

男性不妊

例えば・・・『30代後半で結婚して6年経っているけど、子供が出来ません。』という様な、年齢を気にしていたり、妊活をしているにも関わらず、なかなか、子供ができないといったような、ご相談やお悩みを持って来られる患者さんは少な続きを読む “男性不妊”

投稿者:aywata2020年5月17日2020年5月17日カテゴリー:不妊治療、IVFセンター情報

代理母の必要性

ロサンゼルスのIVFセンターで働き始めて、一番最初に驚いたことは、代理母のケースがニューヨークよりも圧倒的に多いことです。 アメリカは、どんな事でも州ごとに決まりや法律が異なります。 *カリフォルニア州では、前から代理母続きを読む “代理母の必要性”

投稿者:aywata2020年5月10日2020年5月17日カテゴリー:不妊治療、IVFセンター情報

IVFをするために

コロナの影響で私が勤めるクリニックも1ヶ月間治療周期を一時停止していましたが、5月から再開する事が決まりました。 IVF治療の再開を待ちに待った方やコロナによる休暇を利用して新しくお問い合わせをくださってきた方がたくさん続きを読む “IVFをするために”

投稿者:aywata2020年5月7日カテゴリー:不妊治療、IVFセンター情報

年齢と卵巣機能

先日のお話。。。40歳の国際線CAさんが初診で来られました。ここ十数年バリバリの現役でお勤めでいらっしゃったのですが、リタイアを考え始めた頃にコロナのパンデミックで決意したそうです。そして、退職を機に自由な時間を使って有続きを読む “年齢と卵巣機能”

投稿者:aywata2020年5月4日2020年5月4日カテゴリー:不妊治療、IVFセンター情報
じぇねほ, Powered by WordPress.com.